みなさん、こんにちは。

ゲーム分野では唯一?の学会である「日本デジタルゲーム学会」に参加してきました。
本学会では、ゲームを活用した教育に取り組んでいる大学の先生方、現役のゲーム開発者やゲームデザインエンジニア、ゲームの普及を支援している団体・組織の方など、多くのゲーム関係者が参加しています。

・日本デジタルゲーム学会 2025年夏季研究発表大会
・開催期間:2025年9月12日(金)・13日(土)
・会場:栃木県宇都宮市 栃木県総合文化センター

今回、「ゲーム教材」という視点で、THINKBASEの概要や授業実績、学習成果等について、
ゲーム分野の専門家の皆様から貴重な感想や意見をお聞きしたいと思い、参加いたしました。
当学会への参加は初めてでしたので、発表形式についても初チャレンジということで、「インタラクティブセッション」(ポスター発表)にエントリーさせていただきました。

●研究発表(タイトル):企業経営を疑似体験できるデジタルゲームの開発と実践事例

発表時には、多くの方々にブースまで足を運んでいただきました。
そして、「デジタルゲーム(ブラウザゲーム)」と「学習テキスト(紙媒体)」の組み合わせによる授業デザインと学習成果(ビジネスプランコンテストでの受賞、国公立大学への進学実績等)について、皆様から賛同いただくことができました。

今後は、地元企業の紹介にも活用できるように、ゲーム教材を制作していきたいと考えております。
引き続き、皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

日本デジタルゲーム学会2025年夏季研究発表大会
日本デジタルゲーム学会インタラクティブセッション
日本デジタルゲーム学会2025年夏季研究発表大会

追伸
次回の研究発表会は、2026年2月下旬に「近畿大学」において開催される予定です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。