みなさん、こんにちは。
高校コーディネーター&外部講師を務めている坂口憲一が、東京商工会議所のセミナーに登壇することが決まりました。
世の中には、ビジネス研修で素晴らしい実績を誇るボードゲームや財務会計分野でのシミュレーションゲームなどがたくさん存在します。しかし、「複数名(チーム)でのプレイ」や販売計画、原価計算等の「数字だけを入力すること」が前提であったりと、企業経営者が抱える悩みを疑似体験するシーンが限られているのが現状です。
THINKBASEを用いた研修では、ゲーム内で地域住民からヒアリングをしたり、商工会議所や他企業の話を話を聞いたりしながら、事例企業の経営課題を設定し、解決策をじっくりと「考える」ことができます。
デジタルゲーム×ケーススタディ
「ゲームで学ぶ企業経営」セミナー
日 時:2025年8月27日(水) 14:00~16:00
場 所:区立商工会館5F 第一会議室(東京都渋谷区渋谷1-12-5)
定 員:30人
受講料:無料
対象者:後継者・幹部候補生、若手社員など
内 容:①ビジネスとして成立する2要因
②ビジネスモデルとマーケティングの違い
★Case Study
③地域密着型スポーツ用品店の差別化戦略と新規事業戦略
(活力を失う地元商店街と大規模小売店との競争)
④生成AIによる壁打ちと人間同士の対話の違い
⑤Z世代の若者が重視すること
★お申し込み方法
下記の二次元コードから本セミナーの画面を表示して、申し込みをお願いいたします。

二次元コードが読み取れない場合には、東京商工会議所ホームページ上部の「イベント検索」欄において、イベント番号【205845】を入力して、アクセスしてください。
セミナーの詳細な内容は、こちらから開催案内をダウンロードしてください。
皆様からのお申し込みをお待ちしております。